今年は本多流流祖・本多利實翁没後100年に当たります。
本多流生弓会としての出版物ではありませんが、利實翁が師範を務めた東大弓術部より、本多利實翁の伝記を刊行されるとのことですので、案内いたします(執筆者は当会赤門支部の小林会員です)。
続きを読む
故寺内師範 追悼射会
平成29年5月1日
業務執行理事 杉山 卓
業務執行理事 杉山 卓
平成二八年六月五日に逝去された故寺内師範の追悼射会を四月二日に渋谷区スポーツセンター弓道場において開催しました。
ご遺族のご意向や関東地区で先生とのご縁のあった会員がほとんどいなくなったという事情を勘案し、本会だけで先生のご冥福を祈り、お別れをしようということでこの追悼射会となりました。関西地区の会員より、追悼射会が関西で開催されるのなら是非参加したいとの声が多く寄せられましたが、開催の都合上東京での開催しか難しいということでご了承をいただいた経緯がありましたことを申し添えておきます。尚、当日は関西地区を代表して関西支部の水谷旨智さん(運営委員)に駆けつけていただき、共にお別れをさせていただきました。 続きを読む
第26回 大学OB親善射会 報告
過去最大の参加、明星大学の三連覇で、無事終了
平成29年2月26日
赤門支部・藤本達也
赤門支部・藤本達也
平成29年2月26日、東京武道館。本多利永宗家の挨拶と、山中恒夫さん(赤門支部)の矢渡しで大会は始まりました。
前回大会は、参加のチーム数で過去最高を記録しましたが、今回はそれを上回り、25校および生弓会から49チーム、146名にご参加いただく盛況でした。学習院大学と埼玉大学が久しぶりに参加いただくとともに、東北大学、名古屋大学、芝浦工業大学が新しく参加してくださいました。 続きを読む