本多利實翁の伝記が出版されました。

先日案内していました伝記「朝嵐松風 本多利實伝」が出版されたとの連絡を頂きましたので、案内を掲載します。

かねてから予告されていた通り、東大弓術部初代師範本多利實翁の没後百年を記念して制作が進められていた伝記「朝嵐松風 本多利實伝」(著者:小林暉昌東大弓術部師範)が11月15日に完成しました。
A5版、392ページで、即日、購入申込みのあった方に郵送されるともに、関係各方面に寄贈されました。 続きを読む

利實翁没後百年記念射会速報

速報
百年に一度のBIG EVENT
利實翁没後百年記念射会を明治神宮 至誠館第二弓道場(全弓連中央道場)で開催

9月9~10日の両日、明治神宮 至誠館第二弓道場(全弓連中央道場)において本多流流祖・本多利實翁の没後百年を記念する射会を開催しました。

利實翁は大正6年(1917年)10月13日に不慮の事故により死去され、没後百年の節目に当たる今年、記念射会を開催すべく数年前より準備を進めてきましたが、異常ともいえる天候不順の中、幸いにも両日共に好天に恵まれ盛況裡に射会を終えることができました。
続きを読む

本多利實翁伝記が11月に発刊されます

今年は本多流流祖・本多利實翁没後100年に当たります。
本多流生弓会としての出版物ではありませんが、利實翁が師範を務めた東大弓術部より、本多利實翁の伝記を刊行されるとのことですので、案内いたします(執筆者は当会赤門支部の小林会員です)。
続きを読む